Softgate Limited

株式会社ソフトゲート コーポレートブログ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

次回のライブ配信など

先週のライブ配信に参加していただいた方、録画を視聴して下さった方、ありがとうございます! あまり事前に宣伝をしなかったのですが、思っていたよりも多くの方に来ていただき、あっという間の一時間でした。 そして、次回は12月6日(金)の20時から、また一…

ウェブAPI開発コースのイントロ動画とライブ配信

ただいまウェブ API 開発コースのコンテンツ作りの真っ最中でして、受講者向けのイントロダクション動画を作成しました。 受講を検討している方のご参考までに、イントロ動画は一般公開いたします(本記事の末尾に掲載しています)。 プロモーション目的では…

ウェブ API 開発コースのカリキュラム概要

前回のブログでお話ししたとおり、ウェブ API 開発コースは 基本スクリプト 発展スクリプト という難易度が異なる二種類のスクリプトを並行開発するスタイルで進めていきます。 それぞれのスクリプトを開発する流れに沿って様々な話題に触れるのですが、概ね…

ウェブAPI開発コースの発注ライブラリ

おかげさまで既に数名の方からウェブAPI開発コースに参加お申し込みをいただいております。 私の方もコンテンツ作りに着手するために、具体的なカリキュラムを詰めているところです。 先日のブログでは、bitFlyer の BOT を作成していくとご説明しましたが、…

ウェブ API 開発コースのサービス内容

先日アナウンスした「ウェブ API 開発」コースですが、どうやらプログラミングの経験をお持ちの方々にも興味を持っていただいているようです。 一方で、初心者歓迎のコースでもありますので、初心者と経験者どちらにもご満足いただくためにはどうしたら良い…

ウェブ API 開発コースの概要

前回宣言した通り、トレードをテーマとしたプログラミング/技術のトレーニングコースやセミナーを来年からご提供していくつもりです。 その中で、最初に開催を予定しているのが、入門編という位置付けの「ウェブ API 開発」トレーニングコースです。 今回は…

来年からセミナーを開催します

弊社では以前 スクレイピングセミナー FIX プロトコルセミナー という二つのセミナーを開催していました。 それから数年が経過して、様々な技術の進歩に加えて、私の心境(?)の変化もあり、コンテンツや構成を一新した上で、再び定期的にセミナーを開催し…