Softgate Limited

株式会社ソフトゲート コーポレートブログ

雑談

ウェブスクレイピング セミナー続報

前回の記事でアナウンスした「実践ウェブスクレイピング」セミナーですが、弊社のお客様数名の参加表明をいただきましたので、6月8, 9日の日程で開催決定ということで準備を進めています。 その後も定期的に企画していきたいと思いますが、なにぶんニッチな…

Windows 8.1 激重問題

今日は完全なる雑談です。 一月に購入したノート PC と、つい最近購入したデスクトップ PC、どちらも Windows 8.1 Pro なのですが、最近、タスクバーの応答が異常に悪くなる現象に悩まされていました。 具体的には、タスクバーに並んでいるアプリケーション…

ウェブサイト リニューアル

このたび、弊社のウェブサイトをリニューアルいたしました! もともと、以前のウェブサイトはブログ/フォーラム/ダウンロード等いろんな機能を全部実装しており、CMS やコンポーネントにどっぷり依存していたので、リニューアルしにくい状態でした。 「こ…

近況報告

またもやすっかりご無沙汰しております。 技術的な話をブログにちょこちょこ書きたいとは思っているのですが、最近は自分用の自動売買システム開発/改良で忙しく、手が回りません。開発依頼をいただいても、新規の案件はほぼすべてお断りしている状況です。…

ブログは若干サボリ気味

ブログの更新頻度がやや危うい雰囲気になりつつあります…。 最近のご依頼が、あまり MT4 とは関係ない案件が多いため … というわけでもないのですが、MT4 サーバにダイレクトアクセスするソフトウェアの開発依頼だったりして、MT4 ターミナル自体はあまり弄…

トレーダー向けコミュニティ Trader Square オープンしました

前回の記事で予告していたトレーダーのためのコミュニティ Trader Square をオープンしました。 もちろん、Trader Square はどなたでも無料でご利用いただけます。 記事の閲覧はゲストでも可能ですが、投稿やダウンロードにはログインが必要です。お気軽にユ…

近況報告

最近ブログの更新頻度が鈍っております。 これにはいくつかの要因があるのですが、まあここでそんな言い訳をしても仕方ないので、前向きなニュースを一つ。 二月の記事でトレーダー向けのコミュニティを始めることを検討していると書きました。 それから結構…

.NET アセンブリの書き換え

最近のご依頼で、.NET アセンブリの IL を書き換える必要が生じたので、初めて Reflector + Reflexil の組み合わせを使ってみましたが、思いのほか便利です。 変数やメソッドを一覧から選択して変更できるなど、これだけツール環境が充実していたらアセンブ…

Livet は早くも挫折

表題の通り、MVVM フレームワーク Livet を試していたのですが、サンプルとドキュメントの少なさに早くも戦線離脱しました。 個人的に、 日本語ドキュメントが存在することより、(英語でも)情報源が多い方がありがたい Developer Express のライブラリと併…

ライブラリ見直し中

スキャルパー向けの発注ソフトを開発しているという話を以前のブログでさらっと書いたことがあります。 その中で、国内業者の発注ライブラリがいくつか必要になるので、とりあえずク〇ックとヒ〇セ+J〇Xに対応したものは実装したのですが、やっつけ仕事で…

Kindle for PC

技術書の類いは結構分厚い書籍が多いため、紙媒体だとかなり場所を占有されるので、Kindle 版を割とよく購入しています。 ところが、今日、ノート PC の Kindle for PC を起動したら、 このバージョンは間もなく期限が切れます 的なメッセージが表示されまし…

ソフトゲートのブログを移動しました

株式会社ソフトゲートのブログを、はてなブログで運用することにしました。 いまさらながらブログを(わざわざ外部に)移動するのは 会社ウェブサイトの作り直し等をする度に、過去の技術情報コンテンツが消えたり、リンクが切れたりしないように、外部シス…